WEB予約
背景
急患対応可/2回目以降のご予約は
お電話で担当医をご指名ください

咬筋ボツリヌス治療
(エラボトックス)

咬筋ボツリヌス治療(エラボトックス)タイトル背景

咬筋ボツリヌス治療(エラボトックス)
について

  • 咬筋ボツリヌス治療 施術イメージ写真
  • 食いしばり・歯ぎしりといった口腔内の問題は、歯や顎への悪影響はもちろん、睡眠の妨げや肩こり、頭痛などの原因にもなります。元は健康な歯をお持ちの方でも、治療が必要になる場合まであります。

    咬筋(こうきん)ボツリヌス治療は、ボツリヌス菌から抽出されるたんぱく質の一種を、緊張している筋肉(顔のエラ部分、咬筋)に注射することで一時的に緊張をほぐす治療です。「エラボトックス」とも呼ばれ、美容法としても知られています。

    筋肉をリラックスさせて、食いしばり・歯ぎしりの軽減、顎関節症の緩和、頭痛・肩こりなどを改善します。

    食いしばり・歯ぎしりでお悩みの方は、当院へご相談ください。

咬筋ボツリヌス治療(エラボトックス)
の特長

施術5回毎にこの価格
初回・5回目・10回目・・・

料金:22,000円(税込)

通常価格 44,000円(税込)

咬筋ボツリヌス治療(エラボトックス)
受診の流れ

まずは治療のご相談。
お電話・WEBサイトよりご予約、または医師・スタッフへお声掛けください。

来院1回目

  1. 診察の様子

    ボツリヌス治療の適応か
    診察(問診・触診など)します。

  2. 同意書の作成

    ボツリヌス治療の内容を説明いたします。
    了承いただけましたら同意書を作成。

  3. 施術の様子

    ボツリヌス注射の施術をします。
    処置時間は5分程度です。

来院2回目 (1~2週間後)

  1. 経過観察 診療の様子

    術後の経過を確認します。
    効果が弱ければ再度施術。

来院3回目 (3~6ヶ月後)

  1. 再施術の写真

    定期的に来院いただき、状態を確認します。
    ご希望があれば2回目の施術。

咬筋ボツリヌス治療の注意事項

自費診療となります。 効果は3~6ヶ月程度で個人差があり、永続的ではありません。
注射2~3日後に一時的にかみ疲れのようなだるさを感じることがあります。
施術直後は激しい運動、サウナ、長風呂、飲酒など汗をかくような行為は控えてください。
施術後しばらくはお顔のマッサージを控えてください。 妊娠中の方、授乳中の方、妊活中の方、18歳未満の方は施術できません。

ご予約/お問い合わせ

当クリニックは予約制となり、極力患者さまの待ち時間を少なく診療しております。
ご予約はお電話・WEBから。